失業期間中は求職活動を行おう!失業保険のもらい方
HOME おすすめ! 投資情報は投資顧問のアイリンクインベストメント投資情報は投資顧問

サイトマップ

すぐに、失業保険がもらえる裏技を公開?
雇用保険のしくみ!
失業保険をもらうまでの流れ!
失業給付・失業保険がもらえる条件!
雇用保険の加入方法!
失業期間中は求職活動を行おう!
失業給付額が高くなるのは30代から!
失業給付日数を確認しよう!
失業給付日数が2倍になるための条件!
ハローワークでの雇用保険の手続き!
失業給付金の支給を得るために必ず行うこと!
失業期間中はアルバイトをするとどうなる?

雇用保険を有効活用!
退職後、すぐに就職すると再就職手当てがもらえる!
パートや契約社員の場合は就業手当てがもらえる!
再就職手当てよりさらにお得な早期就職支援金!
失業期間中のお得な制度・職業訓練校!
職業訓練校に入校する方法!
職業訓練校を受講した場合の失業給付金!
職業訓練校をの特例でたっぷり学ぼう!
失業期間中に病気やケガになった場合!
注目!雇用保険の育児休業給付金!
スキルアップに使える教育訓練給付金!

当サイトについて
運営者情報
相互リンク募集中
相互リンク集

求人関連情報
全国のハローワーク検索
求人情報検索

雇用保険のしくみと失業保険のもらい方について解説!

失業期間中は求職活動を行おう!



再就職までの数ヶ月、失業給付を受けながら楽しく過ごしたいと思っても、「求職する意志がない」と見なされると失業保険は受給できません。

これが雇用保険の最大のポイントです。

すぐに働く意志はないけれど、失業給付はもらいたいという考えではダメなのです。

雇用保険法第10条の2では、「求職者給付の支給を受ける者は、必要に応じ職業能力の開発及び向上を図りつつ、誠実かつ熱心に求職活動を行うことにより、職業に就くように努めなければならない」と、定められています。

そのため、次のような場合は、受給できないことになっています。

1 病気やけがのために、すぐには就職できないとき
2 妊娠・出産・育児のため、すぐには就職できないとき
3 定年などで退職して、しばらく休養しょうと思っているとき
4 結婚などにより家事に専念し、すぐに就職することができないとき

このようなときは、就職活動ができるようになってから、受給資格が生まれます。
もちろん就職活動といっても、ハローワークが認めなければ話になりません。
街角で配布されている求人雑誌やインターネットで仕事を探したといってもダメなのです。

失業給付を得るためには、4週間に1度、失業の認定を受けなければいけません。
その時に、求職活動の状況などを記した「失業認定申告書」を提出する必要があります。

求職活動と認められる行為は下記のとおりになります。

1 求人への応募
2 ハローワークが行う職業相談、職業紹介などを受けたり、各種講習やセミナーを受講したりするなど
3 許可・届出のある民間機関(民間職業紹介所など)が行う、職業相談、職業紹介などを受けたり、求職活動方法等を指導するセミナーなどを受講したりする
4 公的機関などが実施する職業相談を受ける、各種講習・セミナー、個別相談ができる企業説明会などの受講や参加など
5 再就職のための各種国家試験、検定などの資格試験の受験

これらの求職活動が、「失業の認定」日まで、原則として2回以上必要になります。

本心までは問われませんが、求職の意志だけは見せておかないと失業保険はもらえませんが、形式的な感じでチェックされるだけですので、あまり神経質になる必要はありません。



Copyright © 雇用保険のしくみと失業保険のもらい方! All Rights Reserved.